インプロ日記「Piano Backing」
今日は少し早い曲を。
私が音楽院に入ったころ、フュージョン全盛期で、自分もそういうバンドを
組みたいと思っていました。
ヤマハの渋谷店から当時のコンテストに1次だけ通過したのを覚えています。
目黒のヤマハ音楽振興会の地下に音源の図書館?があって、授業の合間に
かたっぱしから聴きあさっていました。すばらしい環境だったと思います。
そして今でも尊敬してやまないのはライル・メイズ(Lyle mays)。
パット・メセニーグループのキーボーディストだったのですが、
ソロもすごいです。
当時は耳コピーをして一生懸命真似をしたけれど、雲の上の人だと感じます。
時は流れ、音楽を忘れて子育てに忙殺されている頃、
ふと、思い出して名前をネット検索してみたら、
おじいさんになった彼の動画が出てきて、これもまたぶっとんだのでした。
ああ、同じページに自分の演奏とライル・メイズの演奏を並べるなんて
お恥ずかしい限りです。
改めて彼の演奏を聴いて、「はーーーーー」とため息です。。。
それでは、最後にウォークマンで何万回と聞いただろう、
パットメセニーグループの曲を