子どもが居ぬ間の自由時間
息子二人を福島の田舎に預けた後、私は約2週間の自由時間が
できました


最近私は「東京ポッド許可局」の話題にかなり影響されていて
トークの中に出てくる「落語」には、前々から是非一度寄席に行ってみたいと
思っていました。
調べてみると、我が家から行き易い所に、4寄席があることがわかり、
そのうちの一つ「上野広小路亭」の「立川流」の寄席に行ってみました。
行ってみるとお客様は10名ぐらい。ちょっとさびしい。。
けれど、次々に出てくる落語家さんは、それぞれの個性を表現して
お客様を楽しませてくれました。
まずは最初のお客のつかみ、その場の臨機応変力は私の仕事にも関係するし、
見ていて勉強になります。
言葉を間違えたりつっかえたりするのは、やっぱり若い人に多くて、
安心感のある喋りはベテランで、それだけ多く練習をしているってことだなと。
でも、後で調べたら、そのベテラン中年の落語家さんが私より若かったりして、
ショックでした。。。。

