山の音楽家(色々な楽器体験)

ほっこりズムでは、年に何回か楽器体験をテーマにします。

1つはゴムギター、、弦を弾くことで音が出る体験。

2つ目は太鼓、、叩いたり振ったりすると音が出る体験。

3つ目は笛と言いたいところだが、口をつけるものなので、

子ども全員分用意するのも大変で、省略している。

でも、年の後半に「山の音楽家」で弦・管・打楽器を体験している。

山の音楽家の可愛い無料イラストも見つけました😊

使う楽器はこちら(打楽器は一部です)

1番バイオリンは、子どもたちに弓を持たせてギコギコ音を鳴らしてみる。

2番はフルートだが、スライドホイッスルを用意した。

吹くのは私だが、子どもたちがスライド部分を自由に動かして

音の高低を楽しむ。

エアホーンも手軽に笛体験(空気の流れで音が出る)ができる。

ピアノは大人の事情で省略。

4番の打楽器体験は、金・木・プラスチックといった素材の違い、

楽器や生活道具なども入れて、自由に音を鳴らし、

最後は大合奏で終わり!