穴の歌
今回は大人の曲です。
歌詞を考える時間は楽しいです。
1番ずつのストーリー、曲全体のストーリーを意識しながら言葉を当てはめていくのは
パズルをしているようです。
「めっきらもっきらどおんどん」という絵本はご存じですか。
子どもがある日穴を見つけて中に入っていくお話です。
子どもはなぜか(いえ大人も)穴があると気になります。。
この絵本がとても面白かったので、私もリトミックに「穴を取り入れたい」
と思いました。
たとえば布でトンネルを作って、子どもたちにくぐらすとか、、
でも考えているうちに、歌詞が浮かび、それがどんどんあらぬ方向へ。。。
映像も男のキャラクターが思い浮かんだし、男性に歌ってもらいたいと
思っていたのですが、こんな曲、なかなか歌ってくれと頼める人いなくて。。。
そこへ相棒タッキーが息子さんを紹介してくれたのです!
ママと同じで、こういうことを臆することなくやってくれるご子息です。
とても助かりました。
というわけで、歌ってくれる人が見つかって日の目を見ることとなりました。