北風小僧の寒太郎

寒い季節はこの曲を歌いたくなります。
大人たちにとっては懐かしい曲ですよね。
この三度笠の旅人風というのが、いいのですよね。

ただ歌うだけではつまらないので、寒太郎人形を軍手で作りました。
ついでにうちわに綿もつけて雲にみたて、寒太郎が雲に乗って登場し、
「ひゅ~ん ひゅ~ん」のところでパタパタ風を起こすしてみよう。。。。

子どもたちは歌い終わった後も、人形が気になるようでした(*´∀`*)

歌の後は、うちわと小さなスカーフを用意し、パタパタさせて風を起こして
スカーフを飛ばす遊びをしました。

お母さんに手伝ってもらって、「いっせいのせ!!」でスカーフを上に投げ、
うちわで扇ぐと、スカーフが枯葉が舞うように、綺麗にフワフワして
子どもたちは大喜びでした。

最後は「おかあさんといっしょ」でやっていた
「おおきい、ちっちゃいゲーム」

今回は「風」 風が大きくなったり小さくなったり速くなったりするゲームです。

当初、寒い季節に風を作るのは、みな嫌がるかな?と思ったのですが、
お部屋は暖かく(動いた後は暑いぐらいで)うちわで風を起こしても
全く問題ありませんでした (#^.^#)