100均の材料で1個約20円のクリスマスリース

17tiisai.jpg

私は昔から東急ハンズやホームセンター、ユザワヤに行くと何時間でもウロウロして
至福の時を過ごしていましたが、
主婦になって財布の紐が固くなってからは、もっぱら百均でウロウロしています。
リトミックを始めてからも、手作り楽器も人形も、ほとんどここで材料を見つけます。
ガーデン用の木の柵をバラバラにして木琴のようにしたり、金属の計量カップを打楽器にしたり。。

今回はウロウロしていて、ガーデン用テープというやつを見つけた時、この深緑色にピン!ときました。

この緑色はクリスマスツリーの緑!!!

針金約30cmを適当に丸めて、テープ2mぐらいをグルグル巻いていきます。
そこに、百均のビーズやスパンコールを糸で止めて、リボンをつければ。。

クリスマスリースの出来上がり!! (#^.^#)

18tiisai.jpg

ひとつ作ったら止められなくなり、材料も余っているし、どんどん作ったら
今では30個も出来てしまった。。

最初は、リトミックの子どもたちの顔が浮かんだのですが、NPOではプレゼント交換は禁止だし、、
同僚や友達にあげよう♥

余っても家に飾ろう!

1個20円ぐらいで可愛く作れたクリスマスグッズに我ながら満足しています (*´∀`*)